日記兼ネタ置き場
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「じゃあ、何で呟き系のサービス始めたんだよ」
と言われそうな主張というか自分の感覚の話を続きに
と言われそうな主張というか自分の感覚の話を続きに
私は、基本的にメールなどの場合でも、会話はある程度「もう良いか」と
お互いに明らかに判断できるか、どちらかが終了をハッキリと告げない限り、
続かないとNGで、それは呟きに於いても同じ。
故に、突発的な呟き(「地震!?」等)や、安否・近況等の報告以外では、独り言と
化すような内容を呟く気は無い。
更に、他人(というか身内)の呟きに対してコメントした場合も、概ね会話が終了
するまで続かないとイラつく傾向にあり、遡ってチェックしていたりすらするし、
コミュ二ティも拍手もブログ等へのコメントも自サイトの解析もカウンター数も、
日に最低1度~数度確認し、何らかの反応が来ていたら速やかに返答などの
対応を取っている。(なのでこちらが振った話題への反応が無くてもキレかけるよ)
ついでに、しょっちゅう前に書いたものの些細な言い回しや内容がが気になり
直したくなるので、投げっぱなしになるのも本当は好きじゃない。
要はまぁ、それらも私の持っている可能性のある病気からくる「こだわり」の
一部で、他人に共感してもらうのは難しいだろうけど、そういうことなんで。
オマケ
Q.何故ブログは投げっぱなしで平気か
A.カウンターを設置してあるので、反応は返って来なくても見てくれたのは
判るし、近況報告や覚書きとして使っているから。
(時たま独り言っぽい内容の時は、吐き出しておきたいから。とか、後日
ネタや話題にするため。ってのもあるかも)
……以上。長々とめんどくさいこと主張してスマンが、頭の片隅ででも
覚えといてもらえるとありがたい
PR